top of page
ほっとスペース流山 理念
急速な人口の減少による地域のつながりの無力化、個人主義がもたら した孤立・孤独を感じている人の増加、格差増大の中での生活のしづ らさが、身の回りに広がっています。

一方で、心身の障がい者や家族がどんな困難を抱えておられるのか、 どんなことに生きづらさを感じておられるのかはいまだ理解されてい ません。また私たちの暮らす社会には、生きづらさを感じておられ、 孤独や不安の中で過ごされている方が多くおられますが、見過ごされています。 その人たちには、相談相手になることや社会参加のための支援が必要です。 こうした方たちを支援するために、令和6年から流山市でも、 「生きづらさ包括支援事業」が始まり、「ほっとスペース流山」 も、自主事業として始められています。だれしもが取り残されない 地域社会を目指し、ソーシャルインクルージョン(社会包摂)に取り 組んでいきます。
bottom of page