

ほっとスペース流山施設概要
ご挨拶
ほっとスペース流山は、生きづらさを抱えた方がご利用できるスペースです。対象地域を限定しないため、どこの市町村に住んでおられる方でも、受け入れております。 最初のご利用の際には、お電話にてお話をお聞きして、受け入れできるか相談しますので、先ずはご連絡をお願いします。 現在利用されている方は、流山市と隣接市の方々です。今後は日帰りできる範囲の地域まで利用者を広げようと思っております。
施設設備
室内
1 階に車いす対応トイレ1か所、2階トイレ1か所 シェルターにも使える寝室2部屋、多目的スペース15名程度の部屋 キッチン、洗面所・シャワー、洗濯機
屋外
駐車場2台、自転車置き場
利用料金
日帰り利用100円 ショートステイ1500円


ほっとスペ ース流山 アクセス

お車でお越しの場合
東京方面からはキッコーマンアリーナ(流山市民総合体育館)を目印に、回転ずし・魚べいおおたかの 森店を左折5kmほどで初石交番が見えてきます。 高速道路をご利用の方は、流山ICから5kmほどです。
電車をご利用の場合
・秋葉原駅つくばTX利用で初石駅まで 40分 流山おおたかの
森駅乗り継ぎ初石駅下車 ・つくば駅、守屋駅つくばTX利用
で30分 流山おおたかの森駅乗り継ぎ
・東京、上野方面JR柏駅乗り継ぎ1時間 東京上野ライン、
常磐快速、野田線に乗り換えて初石へ
・我孫子、取手方面からJR柏駅乗り継ぎで40分、野田線の
初石下車
※JR柏駅、おおたかの森駅から大宮、運河行普通列車で
10分初石駅(急行は通過します)
・東武アーバンパークライン(東武野田線)船橋駅から
50分、大宮駅から45分 ・初石駅から徒歩5分の距離に
あります。



ほっとスペース流山サービス
ショートステイとしての利用
1, 心身の休息のためや、住まいを無くした方や、DV な
どからの一時避難の場として利用する事が可能です。
1 泊から 1 週間の範囲が原則ですが、諸事情のある方は
最大 1 カ月まで可能ですのでご相談ください。
(1 泊1500円が必要です。)
2.食事は原則、近所のスーパーなどで買っていただきま
すが、自炊を希望される方はご相談ください。幾分か
の光熱費がかかります。
3.玄関のカギをお預けします。室内での喫煙はできませ
ん。駐車場側の水栓脇が指定の場所です。
4,固定電話はありませんが、近く(徒歩 3 分)の三角公
園に公衆電話があります。
5.1階のシャワー室も利用できます。洗面用具とタオル
はご自分でご用意してください。洗濯も可能です。
※遠方からの宿泊者施設ではありませんのであらかじめご
理解ください。
※管理人が常駐しているわけではありませんが、携帯の連
絡で、すぐに 対応が可能です。
※心身の具合が悪い方の、緊急利用はできませんのでご理
解ください。


ほっとスペース流山開業理念
急速な人口の減少による地域のつながりの無力化、個人主義がも たらした孤立・孤独を感じている人の増加、格差増大の中での生 活のしづらさが、身の回りに広がっています。 一方で、心身の障がい者や家族がどんな困難を抱えておられるの か、どんなことに生きづらさを感じておられるのかはいまだ理解 されていません。また私たちの暮らす社会には、生きづらさを感 じておられ、孤独や不安の中で過ごされている方が多くおられま すが、見過ごされています。 その人たちには、相談相手になることや社会参加のための支援が 必要です。こうした方たちを支援するために、令和6年から流山 市でも、「生きづらさ包括支援事業」が始まり、「ほっとスペー ス流山」も、自主事業として始められています。だれしもが取り 残されない地域社会を目指し、ソーシャルインクルージョン(社 会包摂)に取り組んでいきます。


ほっとスペース流山ボランティア募集
☆お掃除ボランティア(数名) 月に一度・2 時間程度、室内や庭の掃除を手伝ってくださる方を数名必要としています。曜日や時間帯は、ご希望を相談させてください。 ☆傾聴ボランティア 希望されるサークルに参加して頂きます。傾聴することが基本ですが、時に相談を受けたりもしますので、ある程度の経験と資格が求められます。 (例えば、心理士や社会福祉士や精神保健福祉士など)

